先日、東京スカイツリータウンソラマチにある梅干し専門店の『立ち喰い梅干し屋』さんに行ってきました!
実は梅干しがあまり得意では無かった私。
しかし先日エステでとってもとっても美味しい梅干しを食べて、「これに近いものを探して買いたい…!!」「梅干しが苦手でも食べられる美味しい梅干しが食べたい…!」と思いたちました。
そんな時、梅干し専門店の『立ち喰い梅干し屋』さんの存在を知り弾丸で行ってきたのです!!
15種類の味の梅干しが店内でも、持ち帰りでも楽しめる『立ち喰い梅干し屋』さんに行ってきた紹介レポートです!
場所と今回のお目当て
ソラマチ内エリア
東京スカイツリータウンソラマチ内フロア
4F イーストヤード 10 番地 ジャパンスーベニア(お土産/雑貨エリア)
今回のお目当て
・お茶漬け(しらら)
・しらら(お土産)
今回のお目当ては梅干しの『しらら』です!
『立ち喰い梅干し屋』さんの梅干しの中で一番甘い上に、私がエステで食べた梅干しと同じ南高梅を使っているということで期待値は高め!!ワクワクして向かいました!
メニュー注文
こちらが店内のメニュー写真です。

いろんな楽しみ方でさまざまな種類の梅干しを試すことができます!!
私は絶品梅茶漬けを注文。
そしてその絶品梅茶漬けに合わせる肝心の梅干しなのですが…。
ズラッと…。

上記の写真で分かる通り、15種類もの味から選べるのです!
因みに店員さんに伺いましたが、左に行くほど甘いそうです!!
すっぱいのが好きな方は右側から選ぶと良いということですね!
絶品梅茶漬けとしららの感想
まず絶品梅茶漬けは、おかきと昆布とご飯と梅とお茶がとてもマッチしていてすごく美味しかったです!
そして梅干しのしららの感想は、主観ですがよっぽど苦手すぎやしなければ、すっぱいのが少し苦手でもちゃんと食べられる味だったと思います!
梅干しちょい苦手気味な私は普通に美味しかった!!
ちなみに店名通りカウンター席で食べてからお会計という形になっておりました。
◇お土産用の梅干し
『立ち喰い梅干し屋』さんでは、立ち食いをするだけでなく、自宅用にお土産に梅干しを買っていくこともできます!
私はしららを購入!
店員さんの話ですと1瓶に4〜5粒ほど(恐らく種類ごとに数が違う?)という話でしたが、今回購入したしららは6粒入っておりました!
ここで『立ち喰い梅干し屋』さんのレポートは終了です!
ここまで読んでくださってありがとございました♪