きっかけはある日のこと、ここ(ほんぢ園さん)の甜茶(てんちゃ)が美味しいと言う話を聞いて、興味本位で検索した私。
『甜茶』と打ってみると、サジェストに『アトピー』の文字が。
…元アトピー持ちとしては、何かを調べた時にサジェストにアトピーの文字があると絶対に検索してしまうので、調べてみたところ甜茶にはアトピーに効く効能があるらしくびっくり!
抗ヒスタミン成分が入っているから、アレルギー系疾患に効果があるらしく、アトピーや花粉症の人にもオススメなのだそう。
砂糖を入れなくてもほんのり甘い味がするので、糖質制限中の人の甘いもの欲に打ち勝つための飲み物にしてみても良いかもしれませんね!
私は『思い立ったら即行動!!』派なので、早速購入してみました!
それでは、甜茶の概要のご紹介と購入レポートを書いていきます!

・甜茶(てんちゃ)について
中国の甘いお茶で、病に効く希少なお茶として扱われていたこともあるそう。抗アレルギー作用や抗ヒスタミン効果もあり、アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー症状の軽減の効果を期待して飲まれることも多いとのこと。
甜茶はどこで買えるの?
…私の書いていたほんぢ園さんの甜茶は楽天で発見したので、まずは1番少ない量のもので早速注文してみました!
…しかし、正直今すぐ飲んでみたい気持ちもあるので、会社帰りに実店舗のお店を回ってみることに。
「まあ薬局で買えるでしょ」と思ってたのですが…舐めてました!
以下に店舗巡りの結果を記載します。(結論としてはなんとか一応購入はできました。)
買いに行ってみた(実店舗)
まずは以下の店舗に行ってみたのですが、
くすりの福太郎×3
マツモトキヨシ×3
ココカラファイン×2
イトーヨーカドー
ジェーソン
…マイナーだからなのか、結果は惨敗です。
その後半諦めつつネットで検索したところ、LUPICIAで11月〜4月に期間限定で取り扱いがあるらしい(202012月現在の情報)ということを知ったのでLUPICIAに行ってきました!
(LUPICIAが近くに無い方は、上記に記載した通り、薬局巡りで買うのはわりと厳しいので私の屍な結果を踏まえてネットとかで買った方が良いと思います…。)
LUPICIAにて甜茶購入
LUPICIAの店内にて店員さんに甜茶の在庫を確認したところ『甜茶』『レモングラス甜茶』『ジンジャー甜茶』があると伺えました!(ネット通販だとローズヒップなどもありました)
悩みましたが今日はレモングラス甜茶を購入!
LUPICIAのレモングラス甜茶の味の感想
レモングラス甜茶の味の印象は微糖のレモンティーって感じです!
砂糖を入れなくても微糖の紅茶のような甘みを感じられますが、大の甘党の身としてはちょっとだけ加糖したいです!!
とっても美味しかったです!
ほんぢ園さんの甜茶の感想も届いたらそのうち追記したいです!!

職場での持ち歩き用の飲み物にする方法
説明書きに『150mlの蒸らし時間』しか無かったと思っていて、「500ml用のペットボトルに入れて職場に持っていきたいけどどうしようかなぁ…」と思っていたところ、レモングラス甜茶の裏面には500mlでの入れ方も書いてありました!
というわけで説明書きの時間に習いまして私は
①500mlのペットボトルの水を注ぎやすい注ぎ口のついた小鍋に全て入れる
②沸騰したら(紅茶は98度以上)レモングラス甜茶のティーバックを入れて5分待つ
③最初に空にした500mlのペットボトルに全て入れ直す(やけど注意!)
といった感じで持ち運び用甜茶を作りました!
意外と暖かさが長持ちするので会社や学校に行く前に用意しておくと、この寒い季節のカイロ代わりにもなりますよ!!
甜茶のイントネーション
これはわりとどうでもいい余談なのですが、
◎て↓ん↓ちゃ↓
×て↑ん↑ちゃ↓
…みたいですね。(多分)
店員さんと母は上で言っていて、甜茶のにわかの私は下で言ってしまい小さい恥を…。
その他の甜茶の楽しみ方
お茶の甜茶は苦手だけど甜茶の効果を試してみたい!という方もいると思います。
私はまだ未体験ですが、以下の商品のように『甜茶のキャンディー』なども存在するようです。
DHCでは甜茶のサプリも出ているそうです。
私的には甜茶はとってもおいしかったのでオススメですが、効果はいかほどになるのでしょうか…!!買ったばかりなのでまだ書けないですが期待大です!
春になったら花粉症の知り合いにも勧めてみようと思います!!
以上、甜茶のご紹介と実購入感想レポートでした!!
ここまで読んで下さってありがとうございました♪